2004-05-21

2004年5月23日
風邪にかかりました。
頭痛の喉の痛みがひどいです。季節の変わり目は天気が不安定でよく風邪にかかります。すごく忙しいときは飽きるぐらい寝たいと思いますが、風邪で一日中寝てるのはかなり辛いです。

日記は少しでもいいから書くように努力しようと思います。
継続は力なり・・・
かなりの期間が空きましたが久しぶりに書いてみようと思います。

○研究室
就職活動が終了し、実験してます。細胞を起こしたばかりなのであんまりやることないですね。細胞を飼いはじめると予定をほぼ細胞によって左右されます。こまめに様子をみてあげないと栄養不足になったりして死んでしまいます。癌細胞なのにデリケートです(笑)

○株
製薬株で利益を出しつぎに自動車(トヨタじゃないです・・)を買ってせっかく出した利益をほぼ相殺しちゃいました。ゴールドマンサックス(GS)とかが発表する格付けって、格付けが下がったせいで株価が下がるのか、格付けに関係なく下がるものなか非常に怪しいです。とりあえずGSを逆恨みしておきます(笑)

○就職活動
いろいろ内定をもらいましたがようやく終了しました。来年の春にはいよいよ社会人になれそうです。

○その他
先日、高校の友人がヴォーカルをしているバンドのライブにいってきました。彼はT大を卒業したあと音楽の専門学校に行ったというかなり特殊な経歴を持っています。人生をとても楽しんでいるなぁーと感じ少し羨ましく思いました。
そのライブで高校の同級生数名と会い、同級生が現在どのようになったかを聞き、私とは全く人生を歩んでいるのでよい刺激になりました。
人生一度きりなんで楽しんだものが勝ちなんですかね〜それとも堅実にサラリーマンをするのがいいかよくわかりませんね。
気づけば追いコン以来書いていませんでした。
そこで最近状況を勝手にまとめてみたいと思います。

○研究室
追いコン以来ほとんど学校にはいっていません。
気づけば新4年生が配属されていました・・・・
今年の4年生は男性4人女性2人でした。学生が22人いて女性8人います。理系の研究室なのに多いです。生物系だからなんでしょうね。ちなみ女性の方が男性より成績がいいという傾向もあるようです。
そして、新勧を13日にしました。はっきりいって4年生のキャラクターはわかりません。まぁーこれからなのかなと思います。
研究室には四月中に復帰したいと思います。
ボスにもそろそろ始めないと修論かけないよって釘さされました。

○株
何を血迷ったのか株をはじめてしまいました。
hukugiがやっていることから興味を持ち、来年から社会人になる前に勉強するべきことかなと思っています。近頃銀行に預けても利子なんて全く期待できないし、かといっていきなりやっても損してしまうと思うの学生のときにある程度経験しておくのはいいかなと思います。あと証券会社のディーラーに預けて資産運用してもらうという手もあるらしいのですが、そんなことするなら自分で運用したほうがいいと思います。損をしてもそれなら納得できると思う。ディーラーに預けて資産がなくなったなんてことはイヤですね。とりあえず買ったのは製薬会社の株を200株買いました。イラクの人質問題が勃発した翌日に下がったときに買ったのですが、それいらい下がり続けています。明日は人質解放のニュースにより株価が上がることを願います。

○就職活動
今はIT業界を受けています。内定を複数もらっていて現在はどの企業にいきたいのか、自分にあっているのはどの会社ななのかなど様々なことを考えています。会社の将来性、給与、労働環境、プライベートな時間など色々考えすぎちゃってかえって混乱してしまいます。明日は自分の選考過程での評価をフィードバックしてくれるというのでお話を聞きに行きます。

○PC
現在部屋に二台あるのですが、そろそろ新たなパーツが欲しくなってきました。
買いたいもの
モニター・HDD・DVD±RWドライブ
まずディスプレイですがもう三年も使っていてたまに画面が紫いろがかって非常に目がチカチカしてイヤです。
最近、保存していたCDRが読み込めないという私にとってはかなり痛いできごとに遭遇していらすべてのデータは二重にバックアップとろうかと考えています。そのためHDDとDVD±RWが欲しいです。
今年内の研究室はドクターが一人、M2が二人、4年生が一人の合計四人が出て行くことになりその追いコンです。

就職活動でしばらく学校に行っていなかったため久々に研究室のメンバーと会いました。去年は自分が4年生として追いコンに参加して来年は追い出される方になるかと思うと1年は早いなと感じます。
4月からは新4年生が6人配属され実験台や机が足りなくなるが必至です。今までは一人に一台実験台があったのですがたぶん4年生が実験台を二人ぐらいで共有するのだろうと思います。他の研究室をみると人数の割に広いスペースを与えられているので問題はないのかなと思います。

朝まで残っていた人数は研究室の半分ぐらいでこの1年間で最高だったと思います。みんな元気です。

2004-03-16

2004年3月21日
今日は高校の同級生と飲み会でした。
すでに社会人になっている人が二人と私をもう一人は就職活動中です。
社会人となっている人は一人は商社マンでもう一人はIT関連会社の営業をやっています。社会人二人の話に共通することは自分の職業や業種と違う他業種や職種がよく見えてくるようです。他にもいろいろな話をしましたが社会人になっても根本になっているものは学生と変わらないんだと社会人二人が言っているのが強く印象に残りました。

現在の就職活動を改めて考えるいい機会になりました。

今日は飲み会をやって終電を逃してしまったので飲んでた場所から実家が近かったため四ヶ月ぶりに実家に帰ってみました。
時間が遅かったので深夜バスをつかったのですが深夜バスって通常の二倍の料金がかかるんですね。びっくりです。タクシーを使うよりは安く、午前12時過ぎているので適性な価格なのでしょうね。バスの中は座席が全部うまるぐらいの人数がいました。
小学一年生から飼っている年老いた猫がいるのですが深夜に帰り起こしてしまったらすごく迷惑そうな顔をしていましたが、元気そうだったので安心です。

2004-03-13 鍋

2004年3月21日
明日はホワイトデーなのでお返しを買いに新宿に行って来ました。
いわゆるデパ地下コーナーにいったら普段そこには行きそうもない
男性の群れがいて驚きです。ホワイトデーコーナーは以上に混んでてたいへんでした。いろいろ悩んだけど買ったのは生チョコです。

今日の夜は家族が旅行でいないのでhukugi家で鍋をすることになり上石神井までいってきました。集まったのは大学院の同輩046、Oさん、yossy、学部の後輩Tくんと私を含めて五人でした。hukugi家はうわさどうりPCがたくさんありすごかった!家族が四人なのに八台ぐらいあったような気がします。さすがITに湯水のごとくお金を使っているのがよくわかりました。
鍋の方はなべのスープのもとを買ってきてあとはそこに豆腐、白菜、小松菜、豚肉、牛肉、えび、いか、つみれ、ソーセージ、キムチとにかくなんでもいれちゃいました。味は以外とまともでおいしかったです。
スープのもとをいれればなんとかなります!!作った人にとても感謝です。
みんなでワイワイ鍋するのは楽しいですね。暖かくなる前にもう一度ぐらいやってみたいと思いました。
今日は就職活動のため勝どきと八丁堀にいってきました。

異常に風が強い日で驚きです。あーもう完全に春なんだーと感じます。

偶然そこの近くで働いている高校の同級生と会いました。
商社マンとなっている彼とは先日の結婚式でも会っていて
びっくりです。今月の中旬に飲んできます。
就職活動をしていると意外な出会いはよくあります。
やっぱ世の中狭いです・・・・

2004-03-08

2004年3月9日
今日は蒲田にある会社の選考でした。
社員との雑談で蒲田に本社があるのは微妙だという話で盛り上がりました。この会社はよい雰囲気なので好感触です。
今日はグループワーク(GW)で、六人一組となり二つの課題に取り組むというものでした。その後グループ内ののメンバー同士でお互いの評価をしてお互いに交換しました。こういうフィードバックのようなものがある選考ははじめてだったので人から見た自分を知ることができたのはよかったです。(お互いの評価はかなり甘いように感じましたが選考ですからしかたないのかもしれません。)

その選考に大学での友人Sがいたので選考後にお互いの就職活動の情報交換をしました。Sは情報科学を学んでいるので保険や金融のシステム系の職種を希望しているようです。

夜は同学年のhukugiとOさん、三年生のT君といっしょに飲みました。hukugiは飲みすぎてワタミの店内で吐いていました・・・
店内でやってしまうのはびっくりです。焼酎の鏡月が効いてるみたいです。その後hukugiの研究室にもどって飲みなおしです。
hukugiの研究室は1年から2年まで過ごした○○山キャンパスにあります。半年以上行ってなかったので少し懐かしく思いました。相変わらずビルを建てまくっていってびっくりです。私が入学してから建物を建設していないときありません。大学ってお金もってるんですね。

2004-03-06 結婚式

2004年3月9日
今日は中学から高校までいっしょにだった同級生の結婚式でした。
新郎は大学四年生で春から社会人で、
いわゆるできちゃった結婚で新婦は六歳年上です。
女の子が去年の11月に生まれて結婚式・披露宴にも参加していました。赤ちゃんはなんでも興味深そうに見つめる目がかわいいですね。
人生のステップで社会人になる、結婚する、子供ができるというステップをすべて先に越されてしまいなんとも言えない感じです。

高校の仲のよかった同級生数人とも会うことができたのしかったです。
高校同級生の一人が今年獣医学科を卒業するらしいです。
国家試験も終了して春からなにをするのかなーと聞いてみたところ
オーストラリアに一年間ぐらい行ってくるそうです。
獣医の資格があればいつでも就職できるから仕事に関しては大丈夫だと言っていました。人生楽しんでいるなーと感じました。
知さん相互リンクありがとうございました。
今後もよろしくお願いいたします。

昨日も今日も予定がないのでこれからの就職活動について考えてみました。企業選びの重要な基準として会社の財務状況があると思うんですが、知名度の高い企業でも株式を公開していないためか詳しくわからない企業が多くあります。こういう企業について四季報やHP以上の財務状況を調べる方法とかあるのかなと思います。経済学を学んでいるわけではないので詳しすぎる決算報告書を見てもあんまりわからないのですが適度に知りたい気がします。
オレンジさん相互リンクありがとうございました。
よろしくお願いします。

今日は12時半からコンサルティングファームの筆記試験が入っていたのですが、起きたら11時半でした・・・・
ひさびさにやってしいました。
今週はこの筆記試験を飛ばしてしまったので
就職活動の予定はなくなりました。

就職活動を10月から始めて思うことは毎日予定をいれてしまうと
日にちが過ぎるのはあっという間に過ぎていきます。
選考結果を待つ時間が早く過ぎるのはいいと感じます。
でも、忙しすぎると自分の考えを再構築する時間が
なくなってしまうのである程度の休みは必要だと思っています。

久々にCDRに保存してあった映画をみようと思ったのですが
読み込みにすごく時間がかかり、再生してみたら画像がボロボロでした・・・焼くメディアと保存状態とかは気を使っていたのですが読み込めないとへこみます。

2004-03-02 就職活動

2004年3月3日
今日は就職活動のため新宿と外苑前に行ってきました。
移動時間の合間に新宿の東急ハンズにいきました。
目的は手帳に入れるスケジュールの購入です。
いつ行ってもいろいろなものが置いてあるハンズは面白いです。
時間があまりないのでじっくりとものを見られず・・・
今度じっくり商品を見たいものです。

natudogさん相互リンクありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
今日は部屋に引き篭もっていました。
東京ではここ数日暖かかったのが一変して雪が降っていました。
春になりかけるときに雪が降るのはいつものことですね。
やっぱ天気悪いとテンション下がります。
部屋の掃除を久々にしようかと思いましたがやめてしまいました。
今日2月29日から日記を書こうと思います。
このサイトは知ってたのはずいぶん前のことですが
ふと自分も書いてみてくなりはじめます。
よろしくお願いします。

はじめて汐留に行ってきました。
新橋からすぐの場所で驚きました。日曜の夕方だというのに
あんまり人がいませんでした。日本テレビの社屋があり、ちょうど「バンキシャ」のオープニングのためだと思うんですけど福沢朗と菊川怜がいて人だかりができていて少し驚きました。

 あと映画のイノセンスの小さい展示会のようなものがありそれをちらっと見てきました。以前映画化された「GHOST IN THE SHELL 攻殻機動隊」の続きのようなものですね。攻殻のときも思ったのですけれどクオリティーがとっても高いように思います。時間があれば是非見に行って見たいと思います。
http://www.innocence-movie.jp/index1.html

次にお腹がへったのでレストラン街に向かいました。ビルの上と下にレストランがあるのですが、下はリーズナブルに食事ができるレストランで上は値段が高めのレストランです。当然、お金がないので下です・・・上のレストランは景色も見れてフロアー全体が高級感あふれていました。社会人になったら是非行ってみたいですね。
鼎泰豐(ディン タイ フォン)という点心のお店にいきました。
たくさあるお店の中から選んだ理由はここだけ人が並んでいておいしそうに見えたからです。30分ぐらい並んで入ることができました。
頼んだ料理はどれもおいしくてすごく満足です!!特に蟹小籠包気に入りました。
汐留の感想としては新橋から少し離れただけなのに新橋とは全く違う空間ができているのが驚きでした。次は昼間にいってみたいです。

1 2 3 4

 

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

この日記について

日記内を検索